【高時給が魅力*派遣看護師はじめました】週2〜3日だけ、グループホームで働いて感じた“心の余裕”

わんちゅ
わんちゅ

ねえすみーさん、最近ブログぜんぜん更新してなかったけど…何してたの?サボってた〜?🐾

すみーさん
すみーさん

サボってたって言わないで〜😂 実は、ちょっとずつ看護師として現場に戻ってたんだよ

わんちゅ
わんちゅ

えっ!また働きすぎて、心すり減ってない?💦

すみーさん
すみーさん

ふふ、大丈夫。今回は“派遣”っていう、ちょっと新しい働き方に挑戦しててね、今のところすごくいい感じなの♪

わんちゅ
わんちゅ

それは気になる〜!じゃあ、今日はその話を教えてくれるのね?

すみーさん
すみーさん

うん。久しぶりの投稿になるけど、近況報告として書いてみるね

<PR>

✳︎ポケモンのスクラブなんて可愛すぎる✳︎

<PR>

✳︎結局は職場の雰囲気が1番大切!そして口コミが充実している安心の転職サイト✳︎

副業ナースってどういうこと?」「すみーさんって何者?」と思いますよね。

もっと詳しく知りたいって方は、ぜひこちらの記事を参考にしてください!


私が派遣看護師をはじめたきっかけ

正直なところ、経済的なリミットが・・・

新キャラ旦那氏
新キャラ旦那氏

あの〜すみーさん。俺たちそろそろやばいかも・・・。

すみーさん
すみーさん

あら。リミットが近づいてきたか。💸

まあ看護師としてもっと人と関わりたいかもって思ってはいたんだよね。

この前、久しぶりに単発で看護師をしていて、やっぱり人と関わるの好きだなって思ってはいたんだ。

旦那氏
旦那氏

看護師の仕事探し!よろしくです!

我が家では、夫が家計管理をしています。
私は「自分の好きな仕事を軌道に乗せたい」という気持ちを尊重してもらっていて、
夫婦で「ここまでやってみて、厳しければまた働き方を見直そう」と、

経済的なリミットを決めていました。

その期限が、ちょうど近づいてきた頃でした。

今までは自営業の仕事+単発で看護師の仕事をしていましたが、自営業での売り上げもまだまだ安定しません。単発の仕事も、求人の数に左右されるところもあるので、安定した収入は見込めないのが現実でした。

そして、子供もそろそろ2歳になる頃。

ちょうどイヤイヤ期です。今まで自宅で保育をしていましたが、『保育園預けたい〜』って気持ちがMAXに。

預けたら時間の余裕も生まれるし、少しだけ働いてみようと思い、看護師のパートを探してみました。

看護師のパート求人、時給安すぎない??

すみーさん
すみーさん

え!!

看護師のパートの時給ってこんなに安いの!?

資格あるのに!?

わんちゅ
わんちゅ

ん?どうしたの、すみーさん。眉間にシワ寄ってるけど…

すみーさん
すみーさん

いやさ〜、看護師のパート求人見てたんだけど、思ってたより時給が安すぎて…。

もうびっくりしすぎてシワも寄るわ

すみーさん
すみーさん

正直、責任も重いし、命に関わる場面もあるのに、これじゃモチベーションが全然上がらないよ〜…😭

時短で働けるパートを探してみたものの、
「え?これ、資格職として…どうなの?」っていうくらいの時給の低さにちょっとショック。

しかも、看護師に絞らず、飲食店や清掃など他の求人を見てみても、大差なく、看護師をする意味あるかな?と思ってしまいました。

そんなとき、たまたま見かけたのが「派遣看護師」の求人。
「ふーん、派遣か〜。派遣って、どうなんだろ…」と半信半疑で見ていたら、

え……時給、めっちゃ高い。なんで???

と衝撃を受けました。

調べてみると、派遣看護師の時給が高いのにはいくつか理由があるようです。

📝 派遣看護師の時給が高い理由

  • 派遣先の施設が「即戦力」を求めているため、高めの報酬で人材を確保したい
  • 常勤と違い、賞与・福利厚生がつかない分、時給に反映されやすい
  • 採用や教育コストを削減したい施設側のニーズと合っている

つまり、「教える手間もない、すぐ働けるベテランさんに来てほしい!」という現場が多く、
そのぶん時給で還元されているというわけなんです。

わんちゅ
わんちゅ

なるほど〜。ボーナスとかない代わりに時給は高めなんだね。

じゃあ、経験あるすみーさんにとっては、派遣の方が効率的なのかもね

すみーさん
すみーさん

そうそう。“家庭とのバランスをとりながら、効率よく収入を得たい”っていう今の私には、合ってるかもって思ったんだ


今の働き方と職場のこと

仕事の内容は?

わんちゅ
わんちゅ

ところで、どんなところで働いてるの〜??

すみーさん
すみーさん

今はね、グループホームで派遣ナースしてるよ!週2〜3日だけ

わんちゅ
わんちゅ

えっ、週2〜3日!?絵本のお店もあるから、すみーさんにとってはちょうどいい感じじゃない?

すみーさん
すみーさん

それがすごくちょうどよかった!がっつり8時間勤務だけどね!(ドヤ)

実は、働く日数は少なめにしたかったから、『1日だけどフルで働く』という選択にしました。
「どうせ働くなら、半日パートじゃなくて、1日しっかり働いてそのぶん給料も安定させたい」という思いがあって。

派遣だからシフトもある程度相談できるし、
家庭とのバランスを取りたい私にはちょうどいいペースです。

派遣会社さんは、私はツクイスタッフに登録しました。
ツクイスタッフの看護師の派遣の求人、気になる方はこちらから↓

https://www.tsukui-staff.net/nurse_contact/

わんちゅ
わんちゅ

ちなみに、職場に看護師ってどのくらいいるの〜?

すみーさん
すみーさん

看護師はね、私一人だけなんだよ。。。

わんちゅ
わんちゅ

え!ナースひとり!なんか責任重そう…

すみーさん
すみーさん

まあでも、グループホームって小規模だし、医療的ケアがあまり必要ない人が入所してるから、看護師は必ず必要なわけでもないんだよね。

わんちゅ
わんちゅ

そっか。ブランクがあって不安な看護師には、とても良さそうな環境だね。

職場の雰囲気は?

わんちゅ
わんちゅ

ねえねえ、新しい職場はどんな感じなの〜?雰囲気とかさ。

すみーさん
すみーさん

それがね、とりあえず人間関係がいい感じで、とっても働きやすいな〜って感じてるんだ♪

わんちゅ
わんちゅ

それって一番よかったじゃん!!!

すみーさん
すみーさん

病院とは違って、時間がゆったり流れてる感じで、入居者さんともゆっくり話ができるの。こんな職場って意外とあるんだね。


派遣看護師になって感じた“心の余裕”

派遣として働きはじめてまだそんなに日は経っていないけど、感じているのは

「なんか気楽だな〜」ってこと。

正社員とは違って、色々縛られない部分があります。

それが派遣で働くことの魅力ですよね。

旦那から看護師の仕事探しを催促されたときは、正直『また看護師の仕事に戻るのか〜』って思ってたんですが、働き始めると、やっぱり看護師として人と関わることって楽しいよなって気づきました。

看護の仕事を嫌いになったわけじゃない。
ただ、「好きだけど、苦しくなってしまう働き方」が自分には合っていなかったんだと、改めて感じました。

すみーさん
すみーさん

正直ね、自営業だけでは全然収入が安定しないんです。小さく始めてるもので、私もビジネスなんて上手にできないので。

でも、看護師の仕事で収入軸を増やせば、心も安定して、気楽に絵本ショップも続けられるようになりました🌷


最後に:これからも、自分に合った働き方を探しながら

今回は、久しぶりのブログ投稿ということで、
ここ最近の働き方や気持ちの変化について、ざっくりと近況報告してみました。

派遣看護師という選択肢が、私にとっては「自分をすり減らさずに働ける方法」だったのかもしれません。
もちろん、良いことばかりではないけれど、今はこれがちょうどいい。そう思っています。

この記事が誰かのお役に立てますように!

それでは!

副業ナースすみーさん、Instagramしてます!

よかったらこちらからフォローしてね!

<PR>

<PR>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA